藤井設備で働きたい方へ

RECRUIT

代表メッセージ

MESSAGE

藤井設備(株)では、未経験でも経験者でも、とにかく一度、面接に来ていただきたいです。転職希望でも、個人事業主からの再就職でも、今までいろいろな立場の方が来ていただきました。みなさまの希望をかなえて、「この会社に入ってよかった」と思えるように私以下従業員もサポートしていきます。現場作業が向いてなくても工場で配管を加工する作業もあり、作業環境を選べるようにしています。

確かな技術を学び、安定したキャリアを築きたい方、ぜひご応募ください。あなたの成長をサポートし、共に高い技術力を提供するチームを作り上げていきましょう。

業務内容

BUSINESS

BUSINESS 01

空調配管・溶接工事

弊社で施工する空調配管は、エアコン等で使用する冷媒配管ではなく業界用語でいうと白ガス管(鉄のパイプ)を弊社の工場で溶接加工したり、ネジ加工をして現場で取付を行う作業をします。現場では加工した配管をボルト締め、パイプレンチという工具を使用してねじ込む作業をします。溶接作業は、アーク溶接やTIG溶接、塩ビ溶接など弊社工場内に設置してある溶接用機器を使用して加工、クレーンやフォークリフトを使用してトラックに積み込みして配達も行います。

BUSINESS 02

衛生配管

蛇口から出る水、お風呂のシャワーから出るお湯、トイレで流す排水など生活に欠かせないライフラインの要です。作業の内容は土の中に埋まっている配管ではなく、建物の中での給水、給湯、排水配管を施工しています。配管材質はステンレスや鉄管、ビニール製のパイプを工具を使用して繋いでいく作業です。

BUSINESS 03

消火配管

火事にならないとお世話になりませんが、ほとんどの建物にスプリンクラーという設備が必要です。火事になると天井から霧状の水が出てきて火が広がるのを防ぐ設備です。作業の内容は、業界用語でいうと白ガス管(鉄のパイプ)を弊社の工場、もしくは加工管メーカーで加工して現場に運び、現場で加工管をボルト締め、パイプレンチという工具を使用してねじ込む作業をします。

部署紹介

SECTION

SECTION 01

施工管理

現場でいうところの職長といいます。現場作業員と現場監督の間で作業の予定を打ち合わせる、現場調整役です。話をするのが得意な方は向いています。

SECTION 02

工場での製造

溶接作業やねじ加工を先輩方々から教わって加工します。慣れてくれば図面を見て一人で加工作業できるようになります。

SECTION 03

施工/組立

主に建設現場で配管をつないでいく作業をします。先輩作業員に教わって、半年程度で図面を見て一人でも作業できるようにサポートします。

SECTION 04

事務/総務

現在は社長が行っていますが、希望者がいればサポートするので一緒にやりましょう。

キャリアパス

スタッフインタビュー

最初から最後まで、みんなが安全に仕事を終えたときは達成感があります!
工事が無事に完了し、現場監督の方から『またお願いしたい』と言われる瞬間が一番嬉しいですね。
地図に残るような規模の建物の工事に関わると、『この建物の一部を自分が作ったんだ』という実感が湧いて、すごくやりがいを感じます。
責任感を持って仕事を任されるということは、私自身への信頼があるという事だと感じます
To top